『 焼豚を食卓の真ん中へ 』

『 ローストビーフに負けない価値を 』




地域食材を活用した
焼豚商品の開発と
フードロスの低減



昭和4年に始めたお店は、小さな精肉店。

鳥越周辺は製造業が盛んになり、

家族総出で働き、忙しい毎日。


きまって食卓に並ぶのは、

買ってきた"できたてのおかず"。

松屋のまわりには、

惣菜店が軒を連ねるようになり、


夕食準備で賑わう通りは"おかず横丁"と

呼ばれるようになりました。


横丁で人気のおかずになったのが

名物"松屋の焼豚"です。

現在は、焼豚を専門に取り扱う企業として、

全国選りすぐりの豚と
各地の特産品を

組み合わせて作る焼豚を製造、販売しています。


毎週土曜日のみ開店している横丁の店舗は

「できたてを食卓にお届けしたい」


「売切れ次第閉店、廃棄ロスは出さない」を

コンセプトに販売数は50本ほど。


「週一回開店」「50本限定」が話題となり、

松屋の焼豚は「行列ができる焼豚」と呼ばれています。
〜 最新ニュース 〜

これぞ浅草涼味!
特製冷やし中華を発売!
(4月下旬〜)

夏の新定番!浅草の味わいを凝縮した至極の逸品。
焼豚のボリューム感と軽やかな味わいが、
これまでにない冷やし中華の食体験をお届けいたします。

『浅草開化楼』の特製ちぢれ麺に加え、浅草伝法院通りに店舗を構える人気ラーメン店
『与ろゐ屋』が共同開発したオリジナルの醤油とゴマの2種類の特製たれを使用し、
さらに浅草鳥越おかず横丁名物『松屋』特製の焼豚を100gたっぷりと使用した、
前例のないコラボレーションによるボリューム満点のスペシャル冷やし中華です。
まず醤油ダレを使用し、その後にゴマダレを加えることにより、
味の変化をお楽しみいただけます。

【商品名】 ぐるーり焼豚 冷やし中華( 冷凍商品 )

【内容量】 1食( 麺140g・醤油だれ・ゴマだれ・焼豚100g )

【価   格】 1,890円(税込)


The new standard for summer! An exquisite dish that condenses the flavors of Asakusa.
The volume and light flavor of the grilled pork will provide you with a dining experience like no other.

一周年を迎えたANA FINDSから新商品がリリース

商品企画から参加させていただいた至極のごはんのお供
「北海麦豚の味噌漬け」

北海道をテーマに豚肉の選定、合わせる東京味噌の調合など

商品の製造に関わらせていただきました。

北海道の土産として、東京のうまいものとしてなど

様々なシーンでご利用いただける商品です

We selected pork from Hokkaido, mixed the Tokyo miso,
and handled the overall manufacturing process.
Please use it for a variety of occasions,
as a souvenir from Hokkaido or
a delicious side dish from Tokyo.
Thank you.

広島銀行発行「CURRENT HIROSIMA」
2025年 3月号に記事が掲載されました

会員様へ向けた経営支援の冊子

経営に役立つ情報や特色ある取り組みを行っている『人の紹介』、地元スポーツ・文化・芸術、趣味の幅が拡がる情報等を掲載している「カレントひろしま」内の企画「経営の知恵袋 vol.9」に4ページの記事を掲載いただきました。会員様の”ちょっとした気付き”のお役に立てれば幸いです。ありがとうございます。


An article was published in "Management Wisdom Bag vol.9" by Current Hiroshima, which publishes information useful for management, "introductions to people" who are working on unique initiatives, and information on local sports, culture, art, and hobbies. We hope that this article will be useful to our members in making "a little realization." Thank you.

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

【期間限定出店】日本橋高島屋 本館B1F

3/26(水)〜 4/1(火)地下1階惣菜フロアに出店します。
浅草鳥越おかず横丁名物「焼豚」のほか
お花見シーズンに合わせたお弁当やおつまみをご用意します。
ぜひ、ご来店ください

代表 遠藤剛が執筆
月刊小冊子『経営ミニ情報』2024年11月号
(A5判8ページ)が発刊

ローストビーフに勝つ焼豚『高価格商品開発』

「経営ミニ情報」(A5判8ページ)は、

地方銀行(6行〜10行)で御購読いただき、

そこから中小・零細企業の経営者に配布される小冊子です。

中小・零細企業の経営者が直面している諸問題解決の

ノウハウ集として、すぐに役立つように解説しています。

是非ご活用ください。


日本テレビ NEWS 「every.特集」
ドンドン売れる!なじみの味

行列ができる人気の店舗としてご紹介していただきました。

ありがとうございました

We were featured in a news program as a popular store. Please watch the program. Thank you.



日本テレビ人気番組
「満天☆青空レストラン」に出演

春夏秋冬の美味しい食材を求めて

宮川大輔さんが日本中を飛び回る

人気グルメ番組に出演して

焼豚を作らせていただき大好評でした。

東京商工会議所
「食品事業者のための商品開発・販路開拓ハンドブック」
当社の取組が紹介されました

“バイヤーから選ばれる極意”は
商品のストーリー

"TOKYO X" grilled pork has started posting.
Check out Takashimaya's digital catalog. thank you

会社概要

●会社名 株式会社遠藤商店
英語表記:ENDOSHO-TEN)

●設立 1951年4月9日

●代表取締役 遠藤 剛

資本金 1,000万円

●業務内容 豚肉加工品の製造・販売
飲食店の運営
販売促進企画立案・制作

●主要取引先 株式会社 JALUX
株式会社 高島屋
リンベル株式会社
株式会社 三越伊勢丹
国分フードクリエイト株式会社 他

●主要取引銀行 みずほ銀行 浅草橋支店
東京東信用金庫 三筋支店
< 住所 > 東京都台東区鳥越2-10-9 CC4441 1F

●都営地下鉄浅草線
「蔵前駅」A3番出口より徒歩6分
●JR総武線「浅草橋」東口、都営地下鉄浅草線
「浅草橋駅」A4番出口より徒歩9分
●都営地下鉄大江戸線、つくばエクスプレス線
「新御徒町駅」A3番出口より徒歩9分

< TEL >    03-6785-2442
< MAIL >  info@endosho-ten.com

店舗のご紹介
< 毎週土曜日11:00開店 >

〒111-0054 東京都台東区鳥越1-1-6
(おかず横丁入ってすぐ)

●都営地下鉄浅草線
「蔵前駅」A3番出口より徒歩9分
●JR総武線「浅草橋」東口、都営地下鉄浅草線
「浅草橋駅」A4番出口より徒歩9分
●都営地下鉄大江戸線、つくばエクスプレス線
「新御徒町駅」A3番出口より徒歩9分

【電話】03-3851-4441 
【メール】info@matsuya-yakibuta.tokyo

『浅草鳥越おかず横丁松屋』は株式会社遠藤商店の登録商標です。

登録番号:第6464158号